トップページ星宮便りお知らせ星の便り下野星宮神社からの最新情報をお届けします。【 お知らせ 】 関連の記事202201/312月月参り御朱印明日2月1日より 2月月参り御朱印 ~住吉神楽の面~をお書き入れいたします。住吉の舞は、御田植神事を表現する舞として、五穀豊穣を祈願する舞です。ご参拝の際はソーシャルディスタンスをお保ち頂きますようお願い申し上げます。 0 0202201/04Category:お知らせ御朱印、帳面お書き入れ再開日現在正月期間につき、御朱印の帳面お書き入れを中止しております。再開は1月11日となります。ご承知おきの程宜しくお願いいたします。 星宮神社社務所 0 0202112/311月月参り御朱印来年も当社の13座ある神楽に因んだ御朱印を12ヶ月で表していきます。 来年は神楽の「面」をテーマにさせていただきます。本年に引き続き、月参りの際、月参り御朱印を12ヶ月お受けいただきました方は、結願参りの御朱印をお書き入れいたします。 ※月参りの証カードは1月、2月までお渡しいたします。本年も多くの皆様にご参拝頂き心より御礼申し上げます。 来年もどうぞ良いお年をお迎えください。 0 0202112/31正月限定御朱印正月限定御朱印 来年の正月限定御朱印となります。 光を照らすと金紙に、寅や風景が浮き出てきます。 とても幻想的です。○頒布期間 1月1日~2月4日迄 ※書き置きのみの対応となります。光をあてると幻想的 0 0202112/0112月月参り御朱印早いもので本日から今年最後の月となります。 本日より12月月参り御朱印をお書き入れいたします。 12月は~第13座~鬼神の舞に因んだ御朱印です。また本日より1月~12月の月参り御朱印を受けられた方に「結願参り御朱印」をお書き入れいたします。「月参り御朱印の証」と引き換えとなり、1枚の証につき、1枚のお書き入れといたします。 頒布期間は12月25日までとなります。お気をつけ下さい。 0 0202112/01四季限定御朱印(冬) 本日より四季御朱印は秋から冬に変更となります。 頒布期間: 12月1日~2月28日となります。 こちらの帳面には直接お書き入れできません。ご了承願います。 0 0202111/0411月月参り御朱印本日より11月月参り御朱印をお書き入れいたします。 11月は~第12座~大国主の舞に因んだ御朱印です。縁結びの神様として有名ですが、出雲の国づくりをしたことから地の神ともいわれております。 0 0202111/04秋の例祭月御朱印来月11月15日は当社の例祭が斉行されます。 例祭をご記念し、11月1日~11月30日まで秋祭限定御朱印を頒布いたします。朝晩が冷え込み一段と秋らしくなって参りました。 体調を崩されませんようご自愛下さい。 0 0202110/14Category:お知らせあすなろ竜神御柱のデザイン変更明日より通年頒布しております 「あすなろ竜神御朱印」のデザインを変更いたします来月の14日~21日の期間は、当社で発見された「金のもぐら」の本物の剥製を展示いたします 本物の剥製が展示されるのは、この期間のみになります。 皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。 0 0202109/3010月月参り御朱印明日より10月月参り御朱印をお書き入れいたします。10月は~第11座~恵比寿の舞に因んだ御朱印です。 七福神とし漁業・商売等の守護神として皆様にも馴染み深い神様ではないでしょうか?明日は台風16号が接近いたします。 情報をこまめに確認し、お気をつけてお過ごし下さい 0 0新着記事2025/03/31春の例祭月御朱印2025/03/314月月参り御朱印2025/02/283月月参り御朱印2025/02/28上巳の節句御朱印2025/01/31祈年祭御朱印記事カテゴリーお知らせ (186)限定御朱印 (144)神社の出来事 (14)神社コラム (7)過去の記事 月を選択 2025年3月 (2) 2025年2月 (2) 2025年1月 (2) 2024年12月 (3) 2024年11月 (3) 2024年10月 (2) 2024年9月 (3) 2024年8月 (3) 2024年7月 (3) 2024年6月 (3) 2024年5月 (3) 2024年4月 (3) 2024年3月 (2) 2024年2月 (3) 2024年1月 (4) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (3) 2023年8月 (4) 2023年7月 (4) 2023年6月 (3) 2023年4月 (2) 2023年3月 (2) 2023年2月 (3) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (1) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (5) 2022年5月 (3) 2022年4月 (2) 2022年3月 (5) 2022年2月 (1) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (2) 2021年10月 (1) 2021年9月 (3) 2021年8月 (4) 2021年7月 (2) 2021年6月 (1) 2021年5月 (1) 2021年4月 (5) 2021年3月 (2) 2021年2月 (3) 2021年1月 (3) 2020年12月 (3) 2020年11月 (5) 2020年10月 (1) 2020年9月 (3) 2020年8月 (3) 2020年7月 (4) 2020年6月 (6) 2020年5月 (1) 2020年4月 (3) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年11月 (2) 2019年10月 (3) 2019年9月 (2) 2019年8月 (2) 2019年7月 (3) 2019年6月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (1) 2019年2月 (2) 2018年12月 (3) 2018年11月 (3) 2018年10月 (1) 2018年9月 (2) 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) «<678910111213141516>»
202201/312月月参り御朱印明日2月1日より 2月月参り御朱印 ~住吉神楽の面~をお書き入れいたします。住吉の舞は、御田植神事を表現する舞として、五穀豊穣を祈願する舞です。ご参拝の際はソーシャルディスタンスをお保ち頂きますようお願い申し上げます。 0 0
202201/04Category:お知らせ御朱印、帳面お書き入れ再開日現在正月期間につき、御朱印の帳面お書き入れを中止しております。再開は1月11日となります。ご承知おきの程宜しくお願いいたします。 星宮神社社務所 0 0
202112/311月月参り御朱印来年も当社の13座ある神楽に因んだ御朱印を12ヶ月で表していきます。 来年は神楽の「面」をテーマにさせていただきます。本年に引き続き、月参りの際、月参り御朱印を12ヶ月お受けいただきました方は、結願参りの御朱印をお書き入れいたします。 ※月参りの証カードは1月、2月までお渡しいたします。本年も多くの皆様にご参拝頂き心より御礼申し上げます。 来年もどうぞ良いお年をお迎えください。 0 0
202112/31正月限定御朱印正月限定御朱印 来年の正月限定御朱印となります。 光を照らすと金紙に、寅や風景が浮き出てきます。 とても幻想的です。○頒布期間 1月1日~2月4日迄 ※書き置きのみの対応となります。光をあてると幻想的 0 0
202112/0112月月参り御朱印早いもので本日から今年最後の月となります。 本日より12月月参り御朱印をお書き入れいたします。 12月は~第13座~鬼神の舞に因んだ御朱印です。また本日より1月~12月の月参り御朱印を受けられた方に「結願参り御朱印」をお書き入れいたします。「月参り御朱印の証」と引き換えとなり、1枚の証につき、1枚のお書き入れといたします。 頒布期間は12月25日までとなります。お気をつけ下さい。 0 0
202112/01四季限定御朱印(冬) 本日より四季御朱印は秋から冬に変更となります。 頒布期間: 12月1日~2月28日となります。 こちらの帳面には直接お書き入れできません。ご了承願います。 0 0
202111/0411月月参り御朱印本日より11月月参り御朱印をお書き入れいたします。 11月は~第12座~大国主の舞に因んだ御朱印です。縁結びの神様として有名ですが、出雲の国づくりをしたことから地の神ともいわれております。 0 0
202111/04秋の例祭月御朱印来月11月15日は当社の例祭が斉行されます。 例祭をご記念し、11月1日~11月30日まで秋祭限定御朱印を頒布いたします。朝晩が冷え込み一段と秋らしくなって参りました。 体調を崩されませんようご自愛下さい。 0 0
202110/14Category:お知らせあすなろ竜神御柱のデザイン変更明日より通年頒布しております 「あすなろ竜神御朱印」のデザインを変更いたします来月の14日~21日の期間は、当社で発見された「金のもぐら」の本物の剥製を展示いたします 本物の剥製が展示されるのは、この期間のみになります。 皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。 0 0
202109/3010月月参り御朱印明日より10月月参り御朱印をお書き入れいたします。10月は~第11座~恵比寿の舞に因んだ御朱印です。 七福神とし漁業・商売等の守護神として皆様にも馴染み深い神様ではないでしょうか?明日は台風16号が接近いたします。 情報をこまめに確認し、お気をつけてお過ごし下さい 0 0