トップページ星宮便りお知らせ限定御朱印星の便り下野星宮神社からの最新情報をお届けします。【 限定御朱印 】 関連の記事202104/014月月参り御朱印明日より 「4月月参り御朱印」 ~第5座~引射の舞をお書き入れいたします。 4月11日正午より行われる太々神楽厄除祈願祭では、「月参り御朱印」の元である当社の神楽が奉納されます。 コロナウイルスの感染対策とし、 13座のところを6座縮小し奉納いたします。お時間のある方はソーシャルディスタンスを保ち、ぜひお越し下さい。 0 0202104/01春の例祭月御朱印明日より「春の例祭月御朱印」を お書き入れいたします。 例年より縮小しての祭典とはなりますが、4月11日に例祭を執り行います。 例祭までに境内の桜が散らないことを祈るばかりです 0 0202103/01上巳の節句御朱印本日より上巳の節句御朱印をお書き入れいれしております。「上巳の節句御朱印」も明日より お書き入れ開始といたします。頒布期間は 3月1日~3月31日迄となります。 ソーシャルディスタンスを保ち、 御参拝頂きますようよろしくお願いいたします。 0 0202103/013月月参り御朱印投稿が遅くなり大変失礼いたしました。本日より 「3月月参り御朱印」 ~第4座~春日の舞をお書き入れしております。 以前お知らせ致しましたが、 緊急事態宣言に伴い、「2月月参り御朱印」に関しては3月31日まで延長しお書き入れいたします。 0 0202102/09祈年祭限定御朱印祈年祭限定御朱印を明日よりお書き入れいたします。祈年祭とは、その年の五穀豊穣を祈る祭典です。当社では2月17日に総代の皆様と共に斎行されます。本年が実り豊かな年でありますよう、謹んでご奉仕いたします。 0 0202102/012月月参り御朱印本日より「2月月参り御朱印」をお書き入れいたします。「祈年祭限定御朱印」に関しましては、10日よりお書き入れいたします。 1月月参り御朱印、正月限定御朱印も緊急事態宣言特別措置といたしまして2月いっぱいまでお書き入れする予定です。今後の緊急事態宣言の状況に鑑みて、その都度柔軟に対応させて頂きます。 ソーシャルディスタンスを保ち御参拝頂きますよう宜しくお願いいたします。 0 0202101/011月月参り御朱印1月月参り御朱印を本日より頒布いたします。8日までは御朱印紙での頒布、9日から帳面にお書き入れいたします。 0 0202101/01正月限定御朱印 明けましておめでとうございます。本年も皆様に多くのご多幸がありますことを心より願い申しあげます。 本日より正月限定御朱印を頒布いたします。こちらは書置きのみの対応となります。 0 0202012/14幸先詣限定御朱印明日より幸先詣限定御朱印を頒布致します。期間は12月31日までとさせて頂きます。今年の干支であるネズミを来年の干支である丑が密をさけ、後ろから順番を待ち、見守っております。コロナウィルスの猛威が治まりをみせません。皆様も体調にご自愛をください。 星宮神社 社務所 0 0202011/30四季限定御朱印(冬)明日より2月28日まで四季限定御朱印(冬)をお頒かち致します。こちらの御朱印は御朱印帳にはお書き入れできません。申し訳ございませんがご了承下さい。日本は四季により様々な自然風景に彩ります。その四季にちなんだ御朱印を今後お頒かち出来ればと思います。春・・・(3月、4月、5月)夏・・・(6月、7月、8月)秋・・・(9月、10月、11月)冬・・・(12月、1月、2月)このように四季をおわけしてお頒かちを予定しております。 0 0新着記事2025/07/31七夕切り絵御朱印 頒布再開のお知らせ2025/07/31風祭御朱印2025/07/318月月参り御朱印2025/07/31かかし祭り切り絵御朱印2025/07/19織姫・彦星切り絵御朱印頒布一時中断のお知らせ記事カテゴリーお知らせ (200)限定御朱印 (157)神社の出来事 (14)神社コラム (7)過去の記事 月を選択 2025年7月 (7) 2025年6月 (3) 2025年5月 (2) 2025年4月 (2) 2025年3月 (2) 2025年2月 (2) 2025年1月 (2) 2024年12月 (3) 2024年11月 (3) 2024年10月 (2) 2024年9月 (3) 2024年8月 (3) 2024年7月 (3) 2024年6月 (3) 2024年5月 (3) 2024年4月 (3) 2024年3月 (2) 2024年2月 (3) 2024年1月 (4) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (3) 2023年8月 (4) 2023年7月 (4) 2023年6月 (3) 2023年4月 (2) 2023年3月 (2) 2023年2月 (3) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (1) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (5) 2022年5月 (3) 2022年4月 (2) 2022年3月 (5) 2022年2月 (1) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (2) 2021年10月 (1) 2021年9月 (3) 2021年8月 (4) 2021年7月 (2) 2021年6月 (1) 2021年5月 (1) 2021年4月 (5) 2021年3月 (2) 2021年2月 (3) 2021年1月 (3) 2020年12月 (3) 2020年11月 (5) 2020年10月 (1) 2020年9月 (3) 2020年8月 (3) 2020年7月 (4) 2020年6月 (6) 2020年5月 (1) 2020年4月 (3) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年11月 (2) 2019年10月 (3) 2019年9月 (2) 2019年8月 (2) 2019年7月 (3) 2019年6月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (1) 2019年2月 (2) 2018年12月 (3) 2018年11月 (3) 2018年10月 (1) 2018年9月 (2) 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) «<678910111213141516>»
202104/014月月参り御朱印明日より 「4月月参り御朱印」 ~第5座~引射の舞をお書き入れいたします。 4月11日正午より行われる太々神楽厄除祈願祭では、「月参り御朱印」の元である当社の神楽が奉納されます。 コロナウイルスの感染対策とし、 13座のところを6座縮小し奉納いたします。お時間のある方はソーシャルディスタンスを保ち、ぜひお越し下さい。 0 0
202104/01春の例祭月御朱印明日より「春の例祭月御朱印」を お書き入れいたします。 例年より縮小しての祭典とはなりますが、4月11日に例祭を執り行います。 例祭までに境内の桜が散らないことを祈るばかりです 0 0
202103/01上巳の節句御朱印本日より上巳の節句御朱印をお書き入れいれしております。「上巳の節句御朱印」も明日より お書き入れ開始といたします。頒布期間は 3月1日~3月31日迄となります。 ソーシャルディスタンスを保ち、 御参拝頂きますようよろしくお願いいたします。 0 0
202103/013月月参り御朱印投稿が遅くなり大変失礼いたしました。本日より 「3月月参り御朱印」 ~第4座~春日の舞をお書き入れしております。 以前お知らせ致しましたが、 緊急事態宣言に伴い、「2月月参り御朱印」に関しては3月31日まで延長しお書き入れいたします。 0 0
202102/09祈年祭限定御朱印祈年祭限定御朱印を明日よりお書き入れいたします。祈年祭とは、その年の五穀豊穣を祈る祭典です。当社では2月17日に総代の皆様と共に斎行されます。本年が実り豊かな年でありますよう、謹んでご奉仕いたします。 0 0
202102/012月月参り御朱印本日より「2月月参り御朱印」をお書き入れいたします。「祈年祭限定御朱印」に関しましては、10日よりお書き入れいたします。 1月月参り御朱印、正月限定御朱印も緊急事態宣言特別措置といたしまして2月いっぱいまでお書き入れする予定です。今後の緊急事態宣言の状況に鑑みて、その都度柔軟に対応させて頂きます。 ソーシャルディスタンスを保ち御参拝頂きますよう宜しくお願いいたします。 0 0
202101/01正月限定御朱印 明けましておめでとうございます。本年も皆様に多くのご多幸がありますことを心より願い申しあげます。 本日より正月限定御朱印を頒布いたします。こちらは書置きのみの対応となります。 0 0
202012/14幸先詣限定御朱印明日より幸先詣限定御朱印を頒布致します。期間は12月31日までとさせて頂きます。今年の干支であるネズミを来年の干支である丑が密をさけ、後ろから順番を待ち、見守っております。コロナウィルスの猛威が治まりをみせません。皆様も体調にご自愛をください。 星宮神社 社務所 0 0
202011/30四季限定御朱印(冬)明日より2月28日まで四季限定御朱印(冬)をお頒かち致します。こちらの御朱印は御朱印帳にはお書き入れできません。申し訳ございませんがご了承下さい。日本は四季により様々な自然風景に彩ります。その四季にちなんだ御朱印を今後お頒かち出来ればと思います。春・・・(3月、4月、5月)夏・・・(6月、7月、8月)秋・・・(9月、10月、11月)冬・・・(12月、1月、2月)このように四季をおわけしてお頒かちを予定しております。 0 0