トップページ星宮便りお知らせ限定御朱印星の便り下野星宮神社からの最新情報をお届けします。【 限定御朱印 】 関連の記事202401/31祈年祭御朱印〜祈年祭限定御朱印〜 明日より2月29日まで祈年祭限定御朱印をお書き入れいたします。祈年祭は年穀の豊穣と国家の安泰を祈る祭典です。 当社では2月17日に斎行しております。皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます⛩ 0 0202401/312月月参り御朱印~2月月参り御朱印~ 明日より2月月参り御朱印 「猿田彦の舞」のお書き入れいたします✍️ 本年は猿田彦と蝋梅等をモチーフにさせて頂きました。 今年も一月から月参り御朱印をおわかちされた方に「月参り御朱印の証」のカードをお渡しさせて頂いております。12ヶ月全ての月参り御朱印をおわかちされた方には、最後の12月に見開きの特別限定御朱印をお書き入れさせて頂きます。既に一月月参りをおわかちされた方で、まだカードをお渡し出来ていない方がいらっしゃいましたら、次回御参拝の祭に授与所にてその旨をお伝え下さい🙇♀️ 0 0202401/23Category:お知らせ干支切り絵御朱印〜干支切り絵御朱印頒布再開のお知らせ〜干支切り絵御朱印の頒布を再開いたします。 大変長らくお待たせいたしました。 こちらの御朱印は当面の間頒布をいたします。 ご安心ください。皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。 0 0202312/311月月参り御朱印のご案内~令和6年1月月参り御朱印~来年も当社の13座ある神楽に因んだ御朱印を12ヶ月で表していきます⛩ 1月は「奉幣舞」に因んだ御朱印です。 奉幣舞は、別名を宮司舞といい、神楽の始まりの際に行う礼拝の舞です!来年も月参りの際、月参り御朱印を12ヶ月お受けいただきました方は、結願参りの御朱印をお書き入れいたします。 ※月参りの証カードは1月、2月までお渡しいたします。 0 0202312/31干支切り抜き御朱印の御案内🐲切り抜き干支御朱印のご案内🐲 1月1日(年明け)より「切り抜き干支御朱印」を頒布いたします。 折りたたみ式の切り抜きとなり、開いた状態と閉じた状態で2つのデザインが楽しむことができます。令和6年も皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。 0 0202311/30結願御朱印〜結願御朱印のご案内〜 明日より本年の1月~12月の月参り御朱印を受けられた方に「結願参り御朱印」をお書き入れいたします🙇 「月参り御朱印の証」と引き換えとなり、1枚の証につき 1体のお書き入れといたします。○頒布期間 12月1日〜12月25日迄 上記の期間にご参拝が叶わない方は 翌年1月15日〜31日迄にご参拝ください。来月も皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。 0 0202311/3012月月参り御朱印〜12月月参り御朱印〜 明日より12月月参り御朱印をお書き入れいたします。 11月は 大国主神の神楽に因んだ御朱印です。縁結びの神様として有名ですが、出雲の国づくりをしたことから地の神ともいわれております。 0 0202311/30四季限定御朱印(冬)〜四季限定御朱印(冬)のご案内〜 今月より四季限定御朱印は秋から冬に変更となります。 今年は「牡丹」をモチーフにしたデザインです。 皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。○頒布祈願 12月1日〜2月28日 ※こちらの御朱印は帳面に直接お書き入 れできません。 ご了承願います。 0 0202311/24新嘗祭限定御朱印明日は当社の新嘗祭となります🌾 本年も豊作の感謝を神にお伝えいたします。また明日より新嘗祭御朱印を頒布いたします。 お書き入れ期間は11月25日から12月10日といたします。 0 0202310/31Category:お知らせ秋の例祭月御朱印🍁秋の例祭月御朱印🍁 11月15日は当社の例祭が斉行されます。 例祭をご記念し、11月1日~11月30日まで秋祭限定御朱印を頒布いたします。朝晩が冷え込み一段と秋らしくなって参りました。 体調を崩されませんようご自愛下さい。 0 0新着記事2025/07/08織姫・彦星切り絵御朱印頒布一時中断のお知らせ2025/06/30七夕の節句御朱印2025/06/307月月参り御朱印2025/06/30七夕切り絵御朱印2025/05/31夏越の大祓御朱印記事カテゴリーお知らせ (194)限定御朱印 (151)神社の出来事 (14)神社コラム (7)過去の記事 月を選択 2025年7月 (1) 2025年6月 (3) 2025年5月 (2) 2025年4月 (2) 2025年3月 (2) 2025年2月 (2) 2025年1月 (2) 2024年12月 (3) 2024年11月 (3) 2024年10月 (2) 2024年9月 (3) 2024年8月 (3) 2024年7月 (3) 2024年6月 (3) 2024年5月 (3) 2024年4月 (3) 2024年3月 (2) 2024年2月 (3) 2024年1月 (4) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (3) 2023年8月 (4) 2023年7月 (4) 2023年6月 (3) 2023年4月 (2) 2023年3月 (2) 2023年2月 (3) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (1) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (5) 2022年5月 (3) 2022年4月 (2) 2022年3月 (5) 2022年2月 (1) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (2) 2021年10月 (1) 2021年9月 (3) 2021年8月 (4) 2021年7月 (2) 2021年6月 (1) 2021年5月 (1) 2021年4月 (5) 2021年3月 (2) 2021年2月 (3) 2021年1月 (3) 2020年12月 (3) 2020年11月 (5) 2020年10月 (1) 2020年9月 (3) 2020年8月 (3) 2020年7月 (4) 2020年6月 (6) 2020年5月 (1) 2020年4月 (3) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年11月 (2) 2019年10月 (3) 2019年9月 (2) 2019年8月 (2) 2019年7月 (3) 2019年6月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (1) 2019年2月 (2) 2018年12月 (3) 2018年11月 (3) 2018年10月 (1) 2018年9月 (2) 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) «<1234567891011>»
202401/31祈年祭御朱印〜祈年祭限定御朱印〜 明日より2月29日まで祈年祭限定御朱印をお書き入れいたします。祈年祭は年穀の豊穣と国家の安泰を祈る祭典です。 当社では2月17日に斎行しております。皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます⛩ 0 0
202401/312月月参り御朱印~2月月参り御朱印~ 明日より2月月参り御朱印 「猿田彦の舞」のお書き入れいたします✍️ 本年は猿田彦と蝋梅等をモチーフにさせて頂きました。 今年も一月から月参り御朱印をおわかちされた方に「月参り御朱印の証」のカードをお渡しさせて頂いております。12ヶ月全ての月参り御朱印をおわかちされた方には、最後の12月に見開きの特別限定御朱印をお書き入れさせて頂きます。既に一月月参りをおわかちされた方で、まだカードをお渡し出来ていない方がいらっしゃいましたら、次回御参拝の祭に授与所にてその旨をお伝え下さい🙇♀️ 0 0
202401/23Category:お知らせ干支切り絵御朱印〜干支切り絵御朱印頒布再開のお知らせ〜干支切り絵御朱印の頒布を再開いたします。 大変長らくお待たせいたしました。 こちらの御朱印は当面の間頒布をいたします。 ご安心ください。皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。 0 0
202312/311月月参り御朱印のご案内~令和6年1月月参り御朱印~来年も当社の13座ある神楽に因んだ御朱印を12ヶ月で表していきます⛩ 1月は「奉幣舞」に因んだ御朱印です。 奉幣舞は、別名を宮司舞といい、神楽の始まりの際に行う礼拝の舞です!来年も月参りの際、月参り御朱印を12ヶ月お受けいただきました方は、結願参りの御朱印をお書き入れいたします。 ※月参りの証カードは1月、2月までお渡しいたします。 0 0
202312/31干支切り抜き御朱印の御案内🐲切り抜き干支御朱印のご案内🐲 1月1日(年明け)より「切り抜き干支御朱印」を頒布いたします。 折りたたみ式の切り抜きとなり、開いた状態と閉じた状態で2つのデザインが楽しむことができます。令和6年も皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。 0 0
202311/30結願御朱印〜結願御朱印のご案内〜 明日より本年の1月~12月の月参り御朱印を受けられた方に「結願参り御朱印」をお書き入れいたします🙇 「月参り御朱印の証」と引き換えとなり、1枚の証につき 1体のお書き入れといたします。○頒布期間 12月1日〜12月25日迄 上記の期間にご参拝が叶わない方は 翌年1月15日〜31日迄にご参拝ください。来月も皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。 0 0
202311/3012月月参り御朱印〜12月月参り御朱印〜 明日より12月月参り御朱印をお書き入れいたします。 11月は 大国主神の神楽に因んだ御朱印です。縁結びの神様として有名ですが、出雲の国づくりをしたことから地の神ともいわれております。 0 0
202311/30四季限定御朱印(冬)〜四季限定御朱印(冬)のご案内〜 今月より四季限定御朱印は秋から冬に変更となります。 今年は「牡丹」をモチーフにしたデザインです。 皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。○頒布祈願 12月1日〜2月28日 ※こちらの御朱印は帳面に直接お書き入 れできません。 ご了承願います。 0 0
202311/24新嘗祭限定御朱印明日は当社の新嘗祭となります🌾 本年も豊作の感謝を神にお伝えいたします。また明日より新嘗祭御朱印を頒布いたします。 お書き入れ期間は11月25日から12月10日といたします。 0 0
202310/31Category:お知らせ秋の例祭月御朱印🍁秋の例祭月御朱印🍁 11月15日は当社の例祭が斉行されます。 例祭をご記念し、11月1日~11月30日まで秋祭限定御朱印を頒布いたします。朝晩が冷え込み一段と秋らしくなって参りました。 体調を崩されませんようご自愛下さい。 0 0