星の便り

下野星宮神社からの最新情報をお届けします。

【 お知らせ 】 関連の記事

当社の夏の風物詩でもある「古山のかかし祭り」の時期が近づいてきました。

しかしながら、現在も新型コロナウイルス感染が一向に治まらない状況を踏まえ、

かかし祭り実行委員会の代表者会議において、本年の開催中止が決定いたしました。

苦渋の決断ではございますが、ご参加される皆様の安全を考慮した次第です。

尚、同日に行われる伝統の「風祭」も縮小し、神社役員のみで斎行いたします。

来年開催の折には例年に増してのお祭りにできればと思っております。

コロナウイルスの感染拡大が一日も早く終息することを切に願い申し上げます。

7月7日 益子鹿島神社にて4社合同疫病退散祈願祭を斎行いたしました。

栃木県内4社「那須烏山 愛宕神社」「益子 鹿島神社」「日光今市 瀧尾神社」

「下野 星宮神社」の宮司参列のもとに滞りなく執り行われ、新型コロナウイルスの早期

終息をご祈念いたしました。

下野疫病退散祈願4社参りの参拝の証とし「疫病退散祈願特別御朱印」を各4社にて頒布致します。

一日も早い終息を心よりご祈念申し上げます。

 

疫病退散祈願祭

九州地方の大雨より甚大な被害になっております。

これ以上被害が広がらないことを心よりご祈念申し上げます。

 

このような状況の中大変恐縮ではございますが、

明日より新たな授与品を

当社オリジナルハローキティ

「夢叶う星守」

「金運・開運 金モグラ守」を頒布致します。

まだまだ雨の続くようです。

どうぞお気を付けてお過ごしください。

皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。

 

 

当社オリジナルハローキティ守

明日より「七夕祭限定御朱印」(7月1日~8月7日)「7月月参り御朱印」(7月1日~7月31日)

をお書き入れ致します。

また、明日より七夕祭期間とし境内に短冊をご用意しております。

古来より、笹の葉に短冊に願いを込めて吊るすことにより願いが叶うといわれております。

七夕祭期間は明日より8月7日までとなります。

 

※お知らせいておりました、4月からの「限定御朱印」「月参り御朱印」を6月30日まで

とさせてご連絡しておりましたが、多くのお問い合わせを受けまして社内で協議し7月31日までお書きさせて頂きます。

まだまだ油断ならないのが現状です。お互いにソーシャルディスタンスを保ち心地よく御参拝頂ければ幸いです。

七夕祭限定御朱印・7月参り御朱印

夏越大祓は6月30日15時より斎行となります。

どなたでもご参列できますが、マスクの着用をお願い致します。

皆様の御参拝を心よりお待ち申し上げます。

 

 

本年は例年より早く設置致しました。

茅の輪くぐることにより心身を清めて除災招福・無病息災を祈願する神事です。

本年の夏越大祓の神事は6月30日に予定しておりますが、

今後の新型コロナウイルスの状況を見つつ、詳細を後日お知らせさせて頂きます。

また、「人形祓い」の受付も承っております。

人形は6月30日の夏越大祓にてお祓いいたします。

本年は除災招福・無病息災並びに疫病退散の祈願を致しましたお札を奉製させて頂きました。

人形祓いをされた方に頒布させて頂きます。

 

皆様の安全の為にソーシャルディスタンスをお互いに保ち、御参拝頂ければ幸いです。

新型コロナウイルスの一日も早い終息を心よりご祈念いたします。

 

茅の輪・人形祓い

6月月参り御朱印・夏越大祓御朱印を明日よりお書き入れいたします。

6月月参り御朱印は「手力男の舞」、神楽の場面では岩戸隠れの際に天照大神を腕を引いて

外に出し、世界に明るさを戻した場面を表している舞です。

 

夏越大祓とは、半年間の罪や穢れを祓い清める神事として行われます。

当社でも6月30日斎行予定ですが、今後のコロナウイルスの状況を見つつ詳細を後日お知らせ致します。

4月から延長してお書き入れしておりました「4・5月月参り御朱印」「春の例祭月御朱印」「端午の節句御朱印」につきましては、6月19日に移動自粛要請が解除されることもあり、6月30日までとさせて頂きます。

6月月参り御朱印・夏越大祓御朱印につきましても6月30日までとさせていただきます。

今後の新型コロナウイルスの状況によっては、期間や対応の方法を変更する場合もございますのでご了承ください。

 

緊急事態宣言が解除され社会生活は段々緩和させておりますが、まだまだ油断のならない日々がつづいております。

このまま少しずつ平穏な日々に戻りますよう社頭よりご祈念いたします。

夏越大祓御朱印

6月月参り御朱印

現在新型コロナウイルスの感染拡大防止の為外出自粛中の中、

当社と致しましても月参り御朱印並び限定御朱印を頒布するのはいかがなものか?

という協議を続けておりましたが、毎月月参りを頂いている皆様の為にもお書き入れ

することに決定致しました。

今月は「5月月参り御朱印」「端午の節句御朱印」を頒布いたします。

本来であれば5月のみお書き入れするところですが、現状を踏まえ頒布期間は設けず今後の新型コロナウイルスの状況を踏まえながら期間を定めさせて頂きます。

「4月月参り御朱印」「春の例祭月御朱印」に関しましても同様に、期間を延長しお書き入れさせて頂きます。

多くの皆様から御朱印に関してのお問い合わせを頂き、当社が思っている以上に楽しみに

せれている方々がいらっしゃることがわかり大変うれしく思いました。

本来であれば色々とお出掛けをしたいゴールデンウイークだと思いますが、

ここは新型コロナウイルス早期終息の為、なるべく外出を自粛頂ければと思います。

皆様が安全に御参拝頂ける日まで、月ごとの限定御朱印の頒布も延長致しますので

焦らず御参拝頂ければ幸いに存じます。

今後の新型コロナウイルスの状況によって、御朱印の対応を随時考えさせて頂きます。

ご理解頂ければと思います。

平穏な生活が一日でも早く戻りますことを心よりご祈念申し上げます。

どうかお体をご自愛ください。

 

新型コロナウィルスにより緊急事態宣言が出され先が見えず、皆様も不安な日々を

お過ごしの事と存じます。

コロナウィルスの早期終息の為外出自粛を余儀なくされている中、

今後の御朱印対応についてのお問い合わせを多く頂いております。

当社職員で数日協議をさせて頂き、新型コロナウィルスの拡散防止を考慮致しまして

「4月月参り御朱印」「春の例祭月限定御朱印」のお書き入れ期間を延長させて頂きます。

延長期間は5月末までを予定しておりますが、状況に応じて再延長させて頂きます。

5月にも2種類の限定御朱印をお書き入れする予定ではおりますが、同様の対応をとらせて頂きます。

※郵送での対応はご遠慮させて頂きます。

ゴールデンウィークの中、旅行や帰省をされたいとは思いますがコロナウィルスの早期終息を願い外出自粛を致しましょう。

当社では皆様がより心地よく御参拝頂けますよう、この期間を使いある取り組みの準備を進めております。

少しお時間は頂きますが、お楽しみにして頂ければと思います。

一日も早く皆様が安全な生活・安全な参拝ができますことを心よりご祈念申し上げます。

 

星宮神社 職員一同

 

 

4月12日に斎行予定しております当社の春の例祭ですが、現在世間を騒がせているコロナウィルスの感染拡大を懸念し祭典の内容を大幅に変更致します。

春の例祭は通常通り斎行致しますが、直会は中止とさせて頂きます。

また、春の例祭厄除祈願祭におきましては通常通りに14:00より斎行させて頂きますが、「太々神楽の奉納」「42歳厄年の方によるがらまき」は延期とさせて頂きます。

 

当日のタイムスケジュールを下記の通りにまとめさせて頂きます。

どうかご理解頂きますようお願い申し上げます。

 

10:00~       例 祭(直会は中止)

 

14:00~       厄除祈願祭(太々神楽、42歳厄年によるがらまきは延期

 

当社として例年通り斎行できないのは大変残念ではございますが、コロナウィルスの早期終息を願い今後も日々の奉仕に努めてまいります。

皆様もどうかお体にお気をつけください。

旅色で紹介されました

御祈祷のお申込み、その他お問合せ