星の便り

下野星宮神社からの最新情報をお届けします。

【 限定御朱印 】 関連の記事

~十三夜御朱印~
本日より10月31日まで
十三夜御朱印をお書き入れいたします。

十三夜は「十五夜」に次いで美しい月とされていて、栗や豆の収穫期に当たるため、「栗名月」「豆名月」と呼ばれることも。
十三夜は旧暦の9月13日となり、
本年は10月27日となります。

本日より10月月参り御朱印
「白狐神の舞」
をお書き入れいたします。

白狐の舞は白狐が鍬を使い、鍬切(畝たて)を表して舞い、五穀豊穣を祈る神楽です。

〜四季限定御朱印(秋)のご案内〜
今月より四季限定御朱印は夏から秋に変更となります。
今年は「秋の七草」をモチーフにしたデザインです。
皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。

○頒布祈願
 9月1日〜11月30日
※こちらの御朱印は帳面に直接お書き入   
 れできません。
 ご了承願います。

〜重陽の節句御朱印〜
9月30日まで
「重陽の節句御朱印」をお書きいたします。

重陽の節句に合わせ、
菊に彩られた花手水舎は
9月5日からを予定しております。
今暫くお待ち下さい。

〜9月月参り御朱印〜
9月の月参り御朱印は
「八幡神の舞」
をお書き入れいたします。

来月も皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。

🌻かかし祭り御朱印🌻
9月20日まで
「かかし祭り御朱印」をお書き入れいたします。
こちらの御朱印は帳面に直接お書き入れをさせて頂きます。

8月27日(日)には4年ぶりのかかし祭り本祭が開催されます。
かかしの展示をはじめ、様々なイベントや出店のご準備をしております。
皆様と楽しい夏の思い出を作れればと思っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

 

🌻かかし祭切り抜き御朱印🌻
明日8月1日より
「かかし祭切り抜き御朱印」
を頒布いたします。
当社として、初となる切り抜き御朱印となります。
古山のかかし祭りの風景をモチーフにデザインをいたしました。
※こちらの御朱印は体数に限りがあります。

本年は4年ぶりとなる、かかし祭り本祭を8月27日(日)に開催いたします。
詳細は改めてご案内いたしますが、楽しい1日となるよう実行委員会の皆様と共に準備を進めております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

 

 

 

~8月月参り御朱印~
8月1日より8月月参り御朱印
「天照大神の舞」
をお書きいれいたします。
天磐戸開きの場面、最後を飾る舞です。
磐戸の外に出て、世の中が平和に戻る場面です。

8月の皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。

〜七夕祭御朱印〜
7月1日より「七夕祭御朱印」をお書き入れいたします。
こちら御朱印は、
7月1日〜8月7日までのお書き入れとなります。
本年は7月7日よりもう1種類の七夕御朱印を頒布いたします。
詳細は後日改めまして、お知らせいたします。

7月も皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。

〜7月月参り御朱印〜
7月1日よりは「手力男の舞」をモチーフにしてた御朱印を
お書き入れいたします。

天の岩戸神話に基づく舞とし、勇壮に舞う姿が印象的です。

来月も皆様のご参拝を心よりお待ち申し上げます。

旅色で紹介されました

御祈祷のお申込み、その他お問合せ